
みなさんこんにちは♡
今日もご覧いただき、ありがとうございます♡
みなさんの周りには、恋人が途切れない人はいませんか?
「〇〇くんは、この前まであの子と付き合っていたんじゃなかったっけ??」
「前の彼女とは2ヶ月しか続かなかったけど、もう次の彼女ができたみたい!」
なんて、彼女と別れたと思ったらすぐに次の彼女ができる男性。
モテる男性の中には恋人が途切れないように、前の恋人がいる間に次の相手を探す「乗り換えの恋愛」をしている人がいます。
実はそのような乗り換えの恋愛は長続きしないというのはご存知ですか?
今回は、乗り換えの恋愛が長続きしない理由をご紹介します!
乗り換えの恋愛をする男性の心理

乗り換えの恋愛をする男性の心理①恋人を好きかどうかわからなくなった
付き合ってすぐのころは、好きな人と一緒にいるとドキドキしますよね。
恋人と長く付き合ったことのない人は、この「ドキドキする」=「自分はその人の事が好きという証」だと考えています。
そのため、少し時間がたってドキドキがなくなってくると、自分が恋人のことを好きかどうかわからなくなってしまい、他の女性に目が行ってしまうことがあるようです。
乗り換えの恋愛をする男性の心理②恋人との距離感が合わなかった
連絡の頻度や会う頻度など、心地の良い距離感というものは人によって違います。
その価値観が合わないと、寂しく感じたり、逆にうっとうしく感じることも。
そういった距離感のずれによって、不満がたまり、寂しさや窮屈さから逃れるために、他の女性と連絡をとってしまうことがあるようです。
乗り換えの恋愛をする男性の心理③恋人が自分の好みじゃなかった
恋は盲目と言われますが、最初は外見ではなく中身に惹かれたという人は、恋愛初期の時期が終わると、恋人が自分の好みではないことに嫌気が差してくるケースがあるようです。
長く付き合うと必ず一つぐらいはお互いに嫌になところが見えてきます。
嫌なことがあっても自分のタイプの人ならば、許せるということもありますが、もともとタイプではない人だった場合、小さな欠点が許せなく感じる人も。
そんな時期には、自分のタイプの人が現れると、そちらに目が行ってしまうこともあるようです。
乗り換えの恋愛をする男性の心理④恋人と一緒にいて疲れる
恋愛の初めのころはお互いに気を使ってしまうかもしれませんが、少し経てば一緒にいて落ち着く存在になるはずです。
しかし、お互いが「相手に嫌われたくない」とずっと気を張っているカップルは、2人で一緒にいても疲れてしまいます。
恋人と一緒にいて疲れると感じた場合、より心地よい存在を求めてしまうようです。
乗り換えの恋愛が長続きしない理由

乗り換えの恋愛が長続きしない理由①前の恋人と比べてしまう
乗り換えの恋愛をすると、前の恋人と付き合ってから、次の恋人と付き合うまでの期間が短くなります。
前の恋人との記憶が鮮明に残っている状態で次の恋人と付き合うため、無意識のうちに比較をしてしまうことになります。
完璧な人間というものはいないので、次の恋人の欠点を見つけてしまった時に「前の恋人の方が良かった」と思ってしまうことにつながります。
乗り換えの恋愛をすると、相手のささいな欠点が許せなくなってしまい、恋愛が長続きしない原因となってしまうのです。
乗り換えの恋愛が長続きしない理由②恋人との信頼関係を築くさまたげになる
乗り換えて付き合ったという事は、相手にとって「いつか自分も同じことをされてしまうのでは?」と不安材料の一つになります。
そのため、次に付き合った恋人から信頼してもらえなかったり、必要以上に束縛をされてしまう可能性もあります。
「乗り換えで付き合った」という事を隠していた場合、「前の恋人」を知っている友達と今の恋人が関わらないように常に気を張らなければいけません。
長く付き合っているのに、恋人を自分の友達に合わせないというのも、不信感を持たれる原因になるので、信頼関係を築くことが難しくなります。
乗り換えの恋愛が長続きしない理由③「今よりいい人がいるはず」と常に思っており、本当の恋愛ができない
乗り換えの恋愛をする人の多くは、常に今より良い恋人と付き合いたいと考えています。
恋愛というのは、お互いが歩み寄り、認め合うことで成り立つものです。
そんな中で「嫌なところがあったら、他の人を探す」という考え方しかできない人は、一人の人と長く付き合うことができません。
そんな乗り換えの恋愛をしてしまう人は、お互い歩み寄り、認め合う「本当の恋愛」ができていないため、何度も同じことを繰り返してしまうのです。
最後に

乗り換えの恋愛をしている人は、一見モテてうらやましく見えるかもしれませんが、乗り換え恋愛をしている人が本当に幸せとは限りません。
恋愛にはお互い歩み寄り、認め合うことが大切ですが、恋人をコロコロ変えてしまう人は、その歩み寄りの力が少し足りないのかもしれません。
もしあなたが、乗り換えの恋愛をされてしまったとしても、その人が本当の恋愛の仕方を知らなかっただけなので、あなたは自信を無くす必要はありません。
相手がいつかあなたの魅力に気づいて戻ってくることもありますし、いつまでたっても同じように乗り換えの恋愛を繰り返す人もいます。
そんな乗り換えの恋愛を繰り返している人は、恋愛の考え方が変わらない限り、どんな人と付き合っても幸せな恋愛をすることはできないのです。
乗り換え恋愛での失恋は、「モテる男性の考えを知るいい経験になった」ときっぱり割り切って、次の幸せな恋愛に進みましょう♡
最後まで読んで頂き、ありがとうございました♡
『私なんて』が口癖で、恋愛を諦めていた私が今こうして恋愛ブログを書いている・・・。
ぽっちゃりで地味で人見知りだった私が
モテ女と呼ばれるまでのお話を、ぎゅっと詰め込みました(^^)/
意中の男性から深く愛されるヒミツを読者様だけにお教えします。
完全無料恋愛講座、全20通を受け取った方はきっと自分の変化に気付くはず(^^)
(もしかしたら近々有料にしちゃうかも・・・)
こじらせ恋愛・メンヘラ彼氏・二股・蛙化現象・恋愛依存症・・・
様々な恋愛を経験してきた私を含め4人のメンバーで
誰だって愛され女性になれる
恋愛・自分磨き・占い
を発信するサイトを新たに開設しました(*^^*)
恋愛に悩む女性のための恋愛サロンも始めました!
愛されること、愛することの幸せを実感してみませんか?
人数限定で初月無料ですっお早めに!!
恋愛サロンの詳細はコチラをチェック♡
この記事へのコメント